琉球時代の沖縄が発祥で拳、足を使う格闘技です。
唐手といわれていたものが松濤館流流祖船越義珍先生が空手と改めて今現在まで普及してます。
当セブンカルチャー久喜教室は天真館空手道連盟の久喜北支部であり松濤館流の流派です。